自動操舵システム
- HOME
- 自動操舵システム
自動操舵システム
特徴
既存トラクター・田植え機等への後付により、GNSS(GPS)、RTKを用いた高精度な直進自動運転が安価に実現可能となります。
・多種農機への適応性:ブランドを問わず、トラクター、田植え機に装着可能
・楽:高精度な直線アシスト走行で、初心者でも真っ直ぐ簡単に走行でき、作業効率の向上・作業負荷低減が可能
・安価:手持ちの機器に装着することで自動化、高性能でローコストを実現
・高性能:GNSS測位に加え、ネットワークRTK、RTK固定局(別売)でセンチメートル制度を実現

カタログ
取付後の設定方法動画
・取付後の設定方法動画(トラクター編)(https://www.youtube.com/watch?v=qBAb3ng5emw)・取付後の設定方法動画(田植え機編)(https://www.youtube.com/watch?v=G8D26U-re3M)
価格
・本体価格:90万円(税抜き)
・取付費用:別途
・月々:RTK使用料、インターネット使用料が必要です。別売りのRTK基地局により月々費用はかかりません。
写真
・自動操舵システムにより耕した畑


・取付から走行までの動画
よくあるご質問
Q1.自分が持っているトラクターに取り付けることは出来ますか?
→A1.ほとんどのトラクターに取付可能ですのでトラクターの型式をご連絡下さい。
取付け実績が無い一部トラクターは、ハンドル下の写真に加えハンドルを取り外した部分の写真(直径2ヶ所と溝の数)をお送り下さい。確認後、ご連絡致します。


Q2.すべて自動運転することが出来ますか?
→A2.ハンドル操作のみ自動運転となります。アクセル、ブレーキ、作業機昇降等は手動操作になります。
Q3.ネットワークRTKとは何ですか?
→A3.利用者が現場で取得した衛星データと、周辺の電子基準点の観測データから作成された補正情報を
組み合わせ、リアルタイムでcm級の測量を効率的に行う方式です。(国土地理院HPより引用)
電子基準点の観測データは、携帯電話網(4G)経由で取得する必要があるため、別途SIM契約(docomo回線のみ。テザリングでも可能です)及びRTK契約が必要です。SIMとRTKは弊社でも取り扱っておりますのでお問合せ下さい。
Q4.取付後の設定方法が分かりません。
→A4.設定方法、農機パラメーターの測定方法はこちらの動画を参照してください。設定動画ダウンロード(約190MB)
Q5.RTK無しでの運用は可能ですか?
→A5.不可です。ネットワークRTK(Ntrip方式)か、固定局RTK(別売り)をご使用下さい。
Q6.固定局RTKとは何ですか?
→A6.別売りの自動操舵システム専用の固定局RTKになります。三脚タイプで持ち運びが可能です。 ネットワークRTKの代わりにRTK情報の取得が可能で、最大接続数は500台、最大通信距離はオプション延長ポールを使用した場合に約5km(見通しのため、障害物等の環境条件により異なります)となります。
Q7.最低時速・最高速度はどれぐらいですか?
→A7.最低:0.7(km/h)、最高:12(km/h)となります。
導入後
・ベースライン追加(https://www.youtube.com/watch?v=R81WO3nzGv4)
・手動介入操作ガイダンス(https://www.youtube.com/watch?v=Dry5aHZ8cl0)
・作業間隔の設定(https://www.youtube.com/watch?v=bEg9i-xI9G8)
・トラブルシューティング_IMU確認(https://www.youtube.com/watch?v=vl2nYSIOyT0)
・トラブルシューティング_GPS確認(https://www.youtube.com/watch?v=Yxoh5gmKDIo)
・トラブルシューティング_ネットワークRTK確認(https://www.youtube.com/watch?v=M-2JRT18Lis)
・モーター確認(https://www.youtube.com/watch?v=wfnmYA6yjFI)
・走行調整 田植え機編(https://www.youtube.com/watch?v=FeIevFxhE2I)
・ソフトウェアバージョン確認(https://www.youtube.com/watch?v=eANhpJ-hkDE)
取付時
・取付作業ガイダンス トラクター編(https://www.youtube.com/watch?v=-pCMoK9BolY)
・車両パラメーター設定作業ガイダンス トラクター編(https://www.youtube.com/watch?v=qBAb3ng5emw)
・取付作業ガイダンス 田植え機編(https://www.youtube.com/watch?v=Fmk1MzdS_qI)
・車両パラメーター設定作業ガイダンス 田植え機編(https://www.youtube.com/watch?v=G8D26U-re3M)
・wifiカメラ取り付け動画(https://www.youtube.com/watch?v=RVC9_CXZ0ao)
・物理ボタン取付(https://www.youtube.com/watch?v=BYlUuu3BM28)
主な仕様
項目 | |
---|---|
自動操舵 | 直線または曲線のハンドル自動操舵(直進・後進両対応) |
最低・最高車速 | 最低:0.7km/h、最高:12km/h |
ディスプレイ | 10.1インチ(android OS) |
防水 | IP65 |
走行制御精度 | ±2.5cm |
ネットワーク | 4G(docomo回線)またWifi(テザリング可) |
RTK | ネットワークRTK(ntrip方式)または三脚式固定局(別売り) |
カメラ | 別売りwifiカメラ対応(最大2台接続) |
ISOBUS | 今後対応予定 |
自動旋回 | 今後対応予定 |
電圧 | DC9V-36V |
メーカー | FJ DYNAMICS |