受講案内・アクセス | Flight PILOT ドローンスクール | 長崎県佐世保市

  • HOME
  • 受講案内・アクセス | Flight PILOT ドローンスクール | 長崎県佐世保市

 

 

📍

受講案内・アクセス

長崎県佐世保市のFlight PILOT講習施設へのアクセス方法、施設情報、よくあるご質問、お申し込み方法をご案内します。

🏢 講習施設情報

2つの拠点で充実した講習環境を提供

🚁

株式会社Flight PILOT 整備事業所

講習メイン施設(旧北松高等技術専門校跡)
📮 所在地・連絡先
住所:〒859-6143 長崎県佐世保市鹿町町深江潟142-1
電話:0956-80-4625
Email:info@a-area.jp
受付時間:平日 9:00〜18:00
🏢 施設の特徴
屋外練習場:広大な敷地で実践的な飛行訓練が可能
屋内練習場(体育館):雨天時も安心して受講できる
座学教室:プロジェクター完備の快適な学習環境
機体保管庫:各種訓練機を完備
駐車場:無料駐車場あり(自動車でのアクセス便利)
🚗 交通アクセス
🚃 松浦鉄道(MR):佐世保駅〜江迎鹿町駅(約1時間) → 駅から徒歩5分
🚌 西肥バス:佐世保駅前〜江迎(約1時間) → バス停から徒歩10分
🚗 自動車:佐世保駅から西九州自動車道経由で約40分
🏢

株式会社Flight PILOT 本社

お問い合わせ・相談窓口
📮 所在地・連絡先
住所:〒857-0134 長崎県佐世保市江迎町長坂179-8
電話:0956-80-4625
Email:info@a-area.jp
受付時間:平日 9:00〜18:00

❓ よくあるご質問

受講に関する疑問を解消します

Q. ドローンを飛ばしたことはありますが、講習団体の認定証がありません。国家資格の講習を受講したいのですが、どうしたらいいでしょうか?
A. 見極め審査(有料)を行い、合格した方については「経験者」として受け入れ可能です。GPSをOFFにした状態(ATTIモード)でも飛行できるスキルが条件となります。まずはお電話(0956-80-4625)でご相談ください。
Q. 基礎講習はどのくらいの日数がかかりますか?
A. 1日で実技講習修了可能です。学科は別途eラーニングで実施します(約3〜5時間)。効率的に基礎技術を習得できるカリキュラムになっています。
Q. 「基本」に不合格の場合、限定変更講習は受けられますか?
A. 「基本」に合格しなければ受講できません。補講(任意)後に再審査を実施いたしますので、しっかりと技術を習得してから次のステップに進んでいただけます。
Q. 風が強い日でも講習は実施されますか?
A. 風速5m/sを超えた場合は、延期または中止になることがあります。なお、基礎講習・二等無人航空機操縦士は体育館での実施になる場合があります。安全を最優先にしながらスケジュール通りの受講を実現します。
Q. 受講料の支払い方法は何がありますか?
A. 銀行振込・現金・クレジットカード決済に対応しています。法人のお客様は請求書払いも可能です。お支払い方法についてはお申し込み時にご相談ください。
Q. 遠方からの受講を考えています。宿泊施設の紹介はありますか?
A. 近隣の宿泊施設をご紹介することが可能です。佐世保市内には多数のホテル・旅館がございます。お申し込み時にご相談いただければ、立地や予算に合わせておすすめの宿泊先をご案内いたします。
Q. 自分のドローンを持ち込んで講習を受けられますか?
A. 基本的には当スクールの訓練機を使用していただきます。国家資格コースは指定機体での訓練が必須です。ただし、企業向け研修など一部のコースでは持ち込み機体での訓練も可能な場合がありますので、ご相談ください。
Q. 複数名での団体受講は可能ですか?割引はありますか?
A. はい、可能です。企業や団体での複数名受講の場合、割引料金を適用できる場合があります。また、出張講習にも対応可能です。詳しくはお問い合わせフォームまたはお電話でご相談ください。

📝 お申し込み方法

3つの方法からお選びください

📧

お問い合わせフォーム

24時間受付可能。ご希望のコース・日程・ご質問を入力して送信してください。翌営業日中にご返信いたします。

📧 フォームから申し込む
📞

お電話

お急ぎの方はお電話で。受講内容の詳しいご説明や、疑問点にすぐにお答えいたします。

0956-80-4625
平日 9:00〜18:00
📞 電話をかける
✉️

メール

メールでも受け付けております。添付資料がある場合や、詳細な質問がある場合に便利です。

info@a-area.jp
✉️ メールを送る

📄 お申し込み時の必要書類

受講申し込み時にご用意いただくもの

本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等のコピー)
顔写真(縦30mm×横24mm、申請用)
未成年者の場合:保護者の同意書(当スクール指定様式)
法人受講の場合:会社情報(社名・所在地・担当者名・電話番号)
見極め審査を希望する場合:これまでの飛行経歴書
💡 ご注意:
提出書類は講習開始の1週間前までにご提出ください。書類に不備がある場合、受講できない場合がございますので、事前にご確認をお願いいたします。

🎒 受講当日の持ち物・服装

実技講習当日にご用意いただくもの

🎒

持ち物

✓ 筆記用具(ボールペン・ノート)
✓ 本人確認書類(原本)
✓ 飲み物(水分補給用)
✓ 昼食(近隣にコンビニ・飲食店あり)
✓ モバイルバッテリー(スマホ充電用)
✓ タオル・ハンカチ
✓ 雨具(屋外講習の場合)
👕

服装

動きやすい服装(ジャージ・作業着等)
運動靴(スニーカー等)
帽子(屋外講習時の日よけ)
防寒着(冬季)
日焼け止め(夏季)

❌ 避けていただきたい服装:
スカート、サンダル、ヒール、派手なアクセサリー
🚁

まずはお気軽にご相談ください

コース選択のご相談から、見積もり、日程調整まで、丁寧に対応いたします。
1000名以上が学んだFlight PILOTで、あなたもドローンパイロットへ。

株式会社Flight PILOT
〒857-0134 長崎県佐世保市江迎町長坂179-8
TEL: 0956-80-4625
Email: info@a-area.jp
© 2025 Flight PILOT Co., Ltd. All Rights Reserved.

お問い合わせ

ドローンの販売や修理だけでなく、代理店募集も行っております。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

TEL 0956-80-4625

お問い合わせフォームはこちら