国家資格取得コース | 一等・二等無人航空機操縦士 | Flight PILOT ドローンスクール

  • HOME
  • 国家資格取得コース | 一等・二等無人航空機操縦士 | Flight PILOT ドローンスクール

 

 

🎓

国家資格取得コース
一等・二等無人航空機操縦士

実地試験免除で確実に国家資格を取得。すべての限定解除に対応し、レベル4飛行(有人地帯目視外)まで完全サポート。経験者なら6時間¥110,000から受講可能。

🏅 国家資格の種類

あなたの目的に合った資格を選択

🥇
一等無人航空機操縦士
★ レベル4飛行可能

📋 資格概要

第二種機体認証以上を取得している機体を飛行させる際に限り、カテゴリーⅡ飛行を実施する際の飛行許可承認申請が免除されます。また、有人地帯上空での目視外飛行であるレベル4飛行が可能です。

✅ こんな方にオススメ
✓ 有人地帯での目視外飛行を検討している方
✓ 都市部での物流ドローン運用を目指す方
✓ 最高峰の国家資格を取得したい方
✓ 産業用ドローンの高度な運用を計画中の方
🎯 実技審査項目(基本)
1️⃣ GPS OFF(ATTIモード)で高度変化を伴うスクエア飛行
2️⃣ GPS OFF(ATTIモード)でピルエットホバリング
3️⃣ GPS OFF(ATTIモード)で緊急着陸を伴う8の字飛行
🥈
二等無人航空機操縦士
★ 飛行許可申請免除

📋 資格概要

第二種機体認証を取得している機体を飛行させる際に限り、カテゴリーⅡ飛行を実施する際の飛行許可承認申請が免除または一部省略されます。無人地帯での目視外飛行に対応。

✅ こんな方にオススメ
✓ 無人地帯での目視外飛行を検討している方
✓ 点検・測量業務での活用を目指す方
✓ 飛行許可申請の手間を削減したい方
✓ まずは標準的な国家資格を取得したい方
🎯 実技審査項目(基本)
1️⃣ GPS ONでスクエア飛行
2️⃣ GPS ONで8の字飛行
3️⃣ GPS OFF(ATTIモード)で異常事態における飛行

🔓 限定解除オプション

すべての限定解除に対応—あなたの活動範囲を最大化

👁️

目視外飛行

操縦者が機体を直接目視できない状態での飛行。FPVカメラやモニターを使用した遠隔操縦に必須の限定解除。長距離飛行・点検業務に不可欠。

🌙

夜間飛行

日没後の飛行に対応。夜間点検・イベント撮影・災害対応など、日中だけでは対応できない業務の幅を広げる重要な限定解除。

⚖️

25kg以上の機体

大型産業用ドローン・農業用ドローン・物流ドローンなど、重量級機体の操縦に必要。高出力機体での本格的な産業利用を目指す方向け。

💡 Flight PILOTの強み

当スクールではすべての限定解除講習を実施可能です。基本から限定解除まで一貫して受講でき、複数の限定を同時に解除するコースもご用意。あなたの目標に最短距離で到達できます。

💰 受講料金表(経験者)

全プラン詳細料金・受講時間

※既にドローン操縦経験がある「経験者」の料金です

🥇

一等無人航空機操縦士(経験者)

コース内容 受講時間 受講料金
基本(限定変更なし) 19時間 ¥297,000
基本 + 目視外 24時間 ¥407,000
基本 + 夜間 20時間 ¥352,000
基本 + 25kg以上 20時間 ¥352,000
基本 + 目視外 + 夜間 25時間 ¥462,000
基本 + 目視外 + 25kg以上 25時間 ¥462,000
基本 + 目視外 + 夜間 + 25kg以上 ★おすすめ 26時間 ¥517,000
🥈

二等無人航空機操縦士(経験者)

コース内容 受講時間 受講料金
基本(限定変更なし) 6時間 ¥110,000
基本 + 目視外 7時間 ¥154,000
基本 + 夜間 7時間 ¥165,000
基本 + 25kg以上 7時間 ¥165,000
基本 + 目視外 + 夜間 8時間 ¥209,000
基本 + 目視外 + 25kg以上 8時間 ¥209,000
基本 + 目視外 + 夜間 + 25kg以上 ★おすすめ 9時間 ¥264,000
📝 備考:
✓ 上記は「経験者」料金です。初学者の方は基礎講習からの受講をおすすめします。
✓ 見極め審査(有料)で経験者認定を受けられます。ATTIモード操縦必須。
✓ 受講料には教材費・実技講習費・審査費が含まれます。
✓ 国家試験の学科試験は別途受験が必要です(当スクールでは実地試験が免除)。

🔍 経験者と初学者の違い

あなたはどちらに該当しますか?

経験者

📋 該当条件

✓ 他のドローンスクールで技能認定証を取得済み
✓ Flight PILOTの基礎講習を修了し認定証保有
✓ 見極め審査に合格(ATTIモード操縦必須)

💰 メリット

🎯 受講時間が短い(二等基本:6時間)
💵 受講料金が安い(二等基本:¥110,000)
⏱️ 短期間で資格取得可能
📊 実技スキルの土台がある
📚
初学者

📋 該当条件

✓ ドローンを飛ばした経験がない
✓ 技能認定証を持っていない
✓ 基礎から丁寧に学びたい

🎓 推奨ルート

1️⃣ 基礎講習を受講(1日で実技修了)
2️⃣ 技能認定証を取得
3️⃣ 経験者として国家資格コース受講
💡 結果的に費用・時間を節約できます
💡 見極め審査制度について

既にドローン飛行経験があり、ATTIモード(GPS OFF)での操縦ができる方は、見極め審査(有料)を受けることで「経験者」として認定されます。他のスクール出身でなくても、独学で習得した方でもチャンスがあります。まずはお気軽にご相談ください。

📅 受講の流れ

お申し込みから資格取得までのステップ

STEP 1:お問い合わせ・受講相談

ウェブサイトまたはお電話(0956-80-4625)でお問い合わせください。あなたの目的に合ったコースをご提案いたします。見極め審査のご相談も承ります。

STEP 2:お申し込み・お支払い

申込フォームに必要事項を入力し、本人確認書類を提出。受講料をお支払いいただきます。分割払い・法人請求にも対応可能です。

STEP 3:学科講習(eラーニング)

オンラインで学科講習を受講。航空法・気象・機体構造など必要な知識を自分のペースで学習できます。実技講習前に修了が必要です。

STEP 4:実技講習

佐世保市の講習施設で実技訓練を実施。屋内・屋外両対応で天候に左右されずスケジュール通り受講可能。ATTIモード訓練も含まれます。

STEP 5:修了審査

実技講習の最後に修了審査を実施。合格すれば実地試験免除証明が発行されます。万が一不合格の場合は補講後に再審査を受けられます。

STEP 6:国家試験(学科)受験

国土交通省の指定試験機関で学科試験を受験。合格すれば国家資格が交付されます。実地試験は免除されるため、学科試験のみで資格取得が可能です。

🎓

国家資格で未来を切り拓く

実地試験免除の確実なルートで、一等・二等無人航空機操縦士を取得。
1000名以上の実績を持つFlight PILOTが、あなたの資格取得を全力サポートします。

株式会社Flight PILOT
〒857-0134 長崎県佐世保市瀬戸越4丁目23番15号
TEL: 0956-80-4625
Email: info@a-area.jp
© 2025 Flight PILOT Co., Ltd. All Rights Reserved.

お問い合わせ

ドローンの販売や修理だけでなく、代理店募集も行っております。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

TEL 0956-80-4625

お問い合わせフォームはこちら